菜園

2013年10月10日

【各物件1名様限定!】横浜の国際交流シェアハウスで初月家賃無料キャンペーンスタート!

横浜の国際交流シェアハウスでなんと初月家賃無料キャンペーンスタートです!

対象は新子安(横浜から2駅)と大口(横浜から2駅)の2物件!
2物件とも外国人ウェルカムで自然と英語が身につく環境です^^
入居時に紹介してまわったり、ウェルカムパーティーがあったり、住人専用Facebookグループがあったり、交流を楽しみたい方にはピッタリなシェアハウスです♪

■横浜ベイビュー
京浜東北線、京急線 新子安駅 徒歩3分
横浜まで5分、川崎まで5分、品川まで20分
全13部屋
屋上テラスあり
毎月ウェルカムパーティー開催
▼家賃表と現在の入居者の年代や国籍はコチラ
http://www.mks310.jp/guesthouse/yokohama1.html

夏に開催した流しそうめんパーティー

6c33b7b7


■横浜ガーデン
横浜線 大口駅 徒歩8分
東横線 妙蓮寺駅 徒歩15分
横浜まで6分、渋谷まで25分
全8部屋
すごーく広い庭とガーデニングできる菜園あり
毎月ウェルカムパーティー開催
▼家賃表と現在の入居者の年代や国籍はコチラ
http://www.mks310.jp/guesthouse/yokohama3.html

ガーデン


image-23


今回は男女バランスを整えるということでキャンペーンは女性限定とさせて頂きます。

すぐになくなってしまうと思うのでお早めにお問い合わせください^^

masahiro_uchino at 10:35|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2012年05月28日

海、山、街から横浜を楽しみつくすシェアハウス3物件をリニューアルオープンさせることになりました!

横浜に通勤・通学する方、横浜の街が大好きで土日によく通ってる方にはたまらないシェアハウスを3物件同時リニューアルオープンします♪

どれも横浜にすんごく近い便利な立地でありながら、海側、山側、街側と特徴が際立ってる面白いシェアハウスなんです。
★ただいまリニューアル記念につき、ひと月フりーレントキャンペーン中★

■■■海側、広い屋上付き■■■■■
横浜ベイビュー
京浜東北線新子安駅3分
横浜5分、川崎5分、品川20分ととにかく便利!
広い屋上ではBBQや国際交流パーティーを開催予定
花火大会もキレイに見えちゃいます♪
お家賃など詳細はコチラ
bayview


■■■山側、広ーい庭と菜園付き■■■■■
横浜ベイガーデン
横浜線大口駅8分
横浜まで6分
広い広い庭にはオレンジの木など緑がいっぱい。
一部が菜園になっていて無料で使えます
今の時期は夏野菜を育てると成長も早くて楽しいですよ♪
お家賃など詳細はコチラ
baygarden


■■■街側、横浜駅まで徒歩圏内■■■■■
横浜ベイシティ
横浜駅徒歩15分、東横線反町駅6分
横浜駅まで歩ける住まいってなかなかないんです
横浜の街をジョギングコースにしませんか?
お家賃など詳細はコチラ
baycity_02 (1)


月に1回のウェルカムパーティーは3物件合同で開催するので、1つのシェアハウスに住んでいながら3つ分の幅広い刺激を楽しめます★

■■■イベントのお知らせ■■■■■
7/7(土) 13:00-16:00 横浜ベイビューの屋上でBBQパーティー
住人さんやお友達、入居に興味ありな方々が来られます
お友達と一緒も大歓迎ですので、ぜひ気軽にお越しくださいませ♪
【申し込み方法】
人数把握する必要がありますので、参加人数を添えて
masa@irodorifactory.com
までご連絡ださいませ^^ 

■■■その他お家賃の仕組み■■■■■
■平均家賃
6万円
■共益費(ガス・電気・水道・無線インターネット使い放題)
1万円
■敷金、礼金、仲介手数料
一切なし!
■管理費
2万円(退去時の清掃費用など含む)
(初期費用は2万円+家賃+共益費のみです!)
★ただいまリニューアル記念につき、ひと月フりーレントキャンペーン中★

【関連記事】
『横浜至近のシェアハウス3物件リニューアル完了♪』
『横浜ベイビューの屋上でBBQパーティーを開催♪』
『横浜ベイビューでフリーレントキャンペーンを開始しました』
『菜園付シェアハウス『横浜ベイガーデン』で夏野菜初心者講習会を開催します♪』

masahiro_uchino at 00:03|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2012年03月09日

シェア高輪TENTMENT完成レセプションパーティーに参加してきました

白金高輪という都心で自然に触れる機会がてんこもりのシェアハウス『シェア高輪TENTMENT』に今週末にお引越しするわけですが、今夜は完成レセプションパーティーに参加してきました♪

コンセプトや基本情報はコチラのシェア高輪TENTMENT紹介記事をご覧くださいませ。

いよいよ工事も完成し、家具・家電類も勢ぞろいしたとのことで、ドキドキワクワクしながら行ってきました^^

ラウンジの黒板壁には今日の予定が。こんな風に書くと楽しいですね。
DSC_1063


キッチンが使われてる!調理道具も入荷してていい感じ!
DSC_1056


吊るす型がまたいい雰囲気を出してますね。
DSC_1058


ラウンジには自然野菜が山積みに。緑があるってほんといいわあ。
DSC_1059


テーブルの上もところ狭しと植物たちがわいわいしてます。
DSC_1061


ラウンジには大型テレビが。もはや何型かとかどうでもよくなる程デカイです。
DSC_1087


シアタールームにもプロジェクターとスピーカーが入ってました。早くここで映画見たい♪
DSC_1075


屋上にはシェア高輪TENTMENTの象徴とも言えるテント!
ほんとぜい来てみて頂きたいくらいすごい開放感で気持ちいいです!
東京タワーも六本木ヒルズも見えました^^
DSC_1081


テントの中でこんな風に語り飲みとかサイコーですね♪
DSC_1083


おや、外を見るとCRAFT&STOCKも出来上がってるじゃありませんか!
インドアの駐輪場もバッチリ^^
DSC_1047


遊び道具のメンテナンスとか何でもできちゃう作業スペース。
スノボ板のワックスがけとか登山道具のお手入れとか何でもどうぞ。
DSC_1048


広大な菜園もしっかり出来上がってます。何育てよっかなあ♪
こちらは地域の方々にも使って頂くので、地域交流のキッカケになればいいな^^
DSC_1050


今日は様々なアウトドアや自然に関する活動をしてる方々がブースを開いてもてなしてくれてました。
個人的には地方で体験型ツアーを開催してるNPOさんが気になりまくりでした。
新潟で農業体験ツアーとかとか、ぜひここで企画してみんなで行きたいな♪
DSC_1053

DSC_1054

DSC_1055

DSC_1062

DSC_1065

DSC_1066

DSC_1068

DSC_1073

DSC_1079

DSC_1072

DSC_1069

DSC_1086

ということで、やっぱり家具が入るとすっかり雰囲気があったかくなりますね。

内覧会の時は工事中だし、すっからかんだし、ここで住む現実感がわかないなーって思ってたので、すんごく安心できちゃいました^^
あとはスッキリ引っ越すために断捨離を決行するのみ!

【追記】
入居後の日常をつづり始めました!
『【シェア高輪TENTMENT日記】住まいを遊ぶ時代』

【過去のシェアハウス関連記事】
都心で自然に触れながら暮らすシェアハウス『シェア高輪TENTMENT』に入居することに決めました
子育て支援シェアハウスの第1弾『ペアレンティングホーム高津』が3/1にOPEN決定!
2/25(土)イベント『新作シェアハウス物件から考えるこれからの住まい』を開催致します!
次世代型シェアハウス『コンフォートたまプラーザ』に引っ越して100日が経ちました
環境から生まれる実現するかしないかの大きな違い
今まで試してみたさりげなく輪に入る方法
シェアハウス生活で学んだ3つのこと
その他シェアハウスカテゴリの記事たち

masahiro_uchino at 01:36|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2012年03月02日

都心で自然に触れながら暮らすシェアハウス『シェア高輪TENTMENT』に入居することに決めました

シェア高輪TENTMENTは『アウトドア』をコンセプトにした都心のデザイナーズシェアハウスです。
399963_307679189283163_291975700853512_935522_97487287_n

白金高輪駅から徒歩5分というまさに都心でありながら、菜園やボルダリングやカーシェアやレンタル自転車やテントの張れる屋上やシアタールームやアウトドア情報ライブラリなどの設備があったり、アウトドアコンシェルジュさんがアクティビティの相談に乗ってくれたり、アウトドア企業と提携した体験ツアーが組まれたり、ソフトの価値もてんこもりで、『自然に触れるキッカケ』にあふれたシェアハウスなんです。

コンセプトの詳細はぜひ公式サイトをご覧ください。
シェア高輪TENTMENT公式サイト

アウトドアが大好きで、すでにバリバリ活動されている方が同じ温度感で語り合える仲間を見つけられたり、これまで自然に触れる機会がなかったからこそ、ここで新しい暮らしの楽しみを増やして頂けたり、どちらの層の方々にも楽しんでいただけるようなコンセプトのシェアハウスになっています。

まだ工事中なのですが、出来てるものを内覧会風にご紹介してみますね♪

こちらがシェア高輪TENTMENT全体の間取り図です。(クリックで公式サイトフロアマップへ)
全部で50部屋で、1,2Fは男女どちらもOK、3,4Fは女性専用フロアになってます。
424311_311398465577902_291975700853512_945055_1806895785_n


まずはお外から。
このシェアハウスの象徴とも言える高さ3m、幅5mのボルダリングウォールです。
これが目に入るだけでウキウキした気分になっちゃいます♪
DSC_1022


コミュニティの中心となるラウンジです。木のぬくもりを大切にしたデザインになっていて山の中のロッジな雰囲気です。
DSC_0947


色鮮やかなハンモックもあります。これの揺られ心地がまたたまらないんです^^
DSC_0967


奥のキッチンではワイルドなコンロがクッキング気分を盛り上げてくれます。
DSC_0966


隣接するアウトドア情報ライブラリです。アウトドア系の最新雑誌や書籍を置いてくれるそうです。
DSC_0950


アンティーク家具に囲まれて「次の休暇はどこ行こっかなー」って雑誌をパラパラな感じです。
DSC_0970


奥のテーブルではちょっと静かに勉強したり仕事したりなスペースになってます。
DSC_0969


そして、イチオシのシアタールームです。
ペタンと座れるカーペットになってます。
天井にプロジェクターが設置されて、音響しっかりな中で映画を楽しめたり、PCつないで勉強会とかイベントができたり、コンシェルジュさんも定期的にヨガ教室とか開催してくれるそうです。
DSC_1017


それでは気になるお部屋へ行ってみましょう。

5.6畳とちょっと狭めですが、コンパクトにいろいろまとまってて妙に落ち着くんです。
家具あり部屋の標準装備は、机、イス、ベッド、クローゼット、冷蔵庫です。
DSC_0956


ベッドの上には大きなクローゼットが。奥行きが90cmもあるのでかなり入りそうです。
DSC_0951


机の上は棚になっていて一番上に戸棚もあります。
DSC_0953


もちろんベッドの下にも引き出し収納ありです。
DSC_0954


極めつけはこれ!なんと奥行き130cmもある収納です。
内覧会では「人が住めそうですね」なんて声も(笑)
DSC_0952


この何でも掛けられちゃう壁ってほんと便利なんですよね。
部屋干しの時に掛けられるバーもあってかなり住みやすさを考えられてます。
DSC_0955


ここは白金。シロガネーゼ。もちろんセレブな部屋もございます!
13畳の広ーい部屋で窓が2面についてて日当たりバッチリです。
自宅兼オフィスにしたいフリーランスの方に最適ですね。
フリーランス、ノマドワーカー、起業家の方々はぜひご検討ください^^
ここなら住んでるだけでどんどん人脈が広がっていきますよ♪
DSC_1020


広いお部屋は照明もレールになっててオシャレ&便利な感じ。
419697_332574430126972_291975700853512_1003043_1444264663_n


壁もカッコイイ感じでスタンダードなお部屋よりもゴージャスバージョンになってます。
ちなみにお家賃は13畳で145000円(時価!)
もうひと部屋11畳で125000円のお部屋もあって、どんな方が住むのか今からワクワクです♪
敷金・礼金・仲介手数料が一切かからないので、初期費用をかけずにスタートアップできる!って見方もアリですね^^
DSC_1019


そして、屋上です!屋上出れるとほんと気持ちいいんですよね!
六本木ヒルズもすぐそこに見渡せてかなり爽快。
たまにはテント張って、星を見ながら飲み語りとかいいじゃないですか。
DSC_0958


ポストはもちろんお部屋ごとでカギ付ですのでご安心を。
429598_332574486793633_291975700853512_1003046_3905624_n


忙しいビジネスマンの味方、宅配ボックスももちろんございます。
427064_332574296793652_291975700853512_1003042_1431066057_n


残念ながら、菜園はまだ工事中なので、完成したら追加しますね^^
菜園は住人以外の地域の方々も借りれるので地域交流の場になればいいなーって思ってます。
カーシェアはネットで予約して5分後には使えるみたいな手軽さなので、みんなで盛り上がって「ちょっくら出かけよう!」なんてことが気軽に出来ちゃいます♪

シェア高輪TENTMENTは白金高輪駅から徒歩5分の閑静な住宅街の中にあります。
ではでは白金高輪の街を探検しに行きましょう!

シェアハウスを出てすぐ右手のスペースで朝市的なマーケットが!
奥にもあってかなり品揃えよかったです。
DSC_1029


歩いて3分くらいのところにコンビニも!やっぱりあると便利なんですよね。
DSC_1025


スーパーマーケットも歩いて5分!結構大きくてここなら日用品は何でも揃いそうです。
417474_332574450126970_291975700853512_1003044_881824495_n


近所のコーヒー豆屋さんでは選んだ豆をその場で焙煎してくれます。
DSC_1027


これも近所のポルトガル料理屋さん。
オープンテラスのイタリアンレストランとかオシャレなお店が点々とあってウキウキしちゃいました。
DSC_1024


駅から出てすぐの高輪区民センターには図書館があったり、スペース借りてちょっとしたイベントもできちゃいそうです。
DSC_0945


逆側駅ビルには結構お店がいろいろ入ってます。
DSC_0940


こちらにもスーパー発見!チーズの品揃えがスゴい!さすがシロガネーゼ御用達!
DSC_0944


こーゆーカフェが駅前にあるとほんと助かります。
DSC_0941


中が気になるイタリアンレストラン。
この他、スタバとかサイゼリヤとかドラッグストアとかとかいろいろあって便利な感じ。
DSC_0943


あとはちょっとチャリに乗れば銭湯とかスポーツセンターとかもすぐそこにあります♪

ということでパーっと見学したかのようなツアー形式で駆け抜けさせて頂きました^^

でもやっぱり一番気になるのって『どんな方々との交流が生まれるのかな?』ってところですよね?
現時点でシェア高輪TENTMENTに申し込んでくださった方々の統計情報をお届けしちゃいます!

【男女】
男 22名
女 24名
だいたい半々でちょうどいいバランスですね。

【年齢分布】
20~25歳 5名
25~30歳 14名
30~35歳 16名
35~40歳 7名
40~    4名
世代ってなるべく幅広い方がお互いの刺激があっていいんですよね。
職業は大半が会社員の方で、フリーランスなど自営の方がちらほら。今のところ学生さんが少なめ。
大人の落ち着いた交流になりそうな感じですね^^

いろんな職業、年代、文化の方と触れ合えるってほんと刺激的なんですよね。
何気ない日常、感覚、思考を話してるだけなのに、相手にとっては結構な新世界でうれしい刺激になってるなんてことがいーっぱい起こるんです。
今から楽しみでなりません^^

個人的にはこれを機にチャリンコライフスタイルに切り替えようと思ってます。
よく行く渋谷や日本橋のお客さん先にもチャリンコで15分くらいです。ほんと便利すぎる。。

実は電車もかなり便利です。
徒歩5分の白金高輪駅は南北線。
徒歩6分の泉岳寺駅は都営浅草線、京急本線。
15分くらい歩いて品川駅まで行けば山手線、東海道線、京浜東北線、横須賀線。
同じくらい頑張れば広尾駅で日比谷線。
麻布も徒歩圏内です。

ということで、このブログを書きながらすっかりテンションが上がってしまいました♪

入居後は外の方もウェルカムなイベントを開催していくつもりですので、ぜひ気軽に遊びにいらしてくださいね^^

リアルタイム情報はFacebookページで公開していますので、どうぞご登録くださいませ。
DKハウス公式Facebookページ

【追記】
オープン直前の完成レセプションパーティーに参加してきました!
『シェア高輪TENTMENT完成レセプションパーティーに参加してきました』
入居後の日常をつづり始めました!
『【シェア高輪TENTMENT日記】住まいを遊ぶ時代』


【過去のシェアハウス関連記事】
子育て支援シェアハウスの第1弾『ペアレンティングホーム高津』が3/1にOPEN決定!
2/25(土)イベント『新作シェアハウス物件から考えるこれからの住まい』を開催致します!
次世代型シェアハウス『コンフォートたまプラーザ』に引っ越して100日が経ちました
環境から生まれる実現するかしないかの大きな違い
今まで試してみたさりげなく輪に入る方法
シェアハウス生活で学んだ3つのこと
その他シェアハウスカテゴリの記事たち

masahiro_uchino at 08:31|PermalinkComments(2)TrackBack(0)
プロフィール

内野 匡裕

Twitter
Facebook
ギャラリー
  • 今話題の「ビザと仕事をもらいつつ海外就労体験のできる」WorkASIAをのぞいてきました
  • 今話題の「ビザと仕事をもらいつつ海外就労体験のできる」WorkASIAをのぞいてきました
  • 今話題の「ビザと仕事をもらいつつ海外就労体験のできる」WorkASIAをのぞいてきました
  • 今話題の「ビザと仕事をもらいつつ海外就労体験のできる」WorkASIAをのぞいてきました
  • 今話題の「ビザと仕事をもらいつつ海外就労体験のできる」WorkASIAをのぞいてきました
  • 今話題の「ビザと仕事をもらいつつ海外就労体験のできる」WorkASIAをのぞいてきました
  • 今話題の「ビザと仕事をもらいつつ海外就労体験のできる」WorkASIAをのぞいてきました
  • 今話題の「ビザと仕事をもらいつつ海外就労体験のできる」WorkASIAをのぞいてきました
  • 今話題の「ビザと仕事をもらいつつ海外就労体験のできる」WorkASIAをのぞいてきました
  • 今話題の「ビザと仕事をもらいつつ海外就労体験のできる」WorkASIAをのぞいてきました
  • 今話題の「ビザと仕事をもらいつつ海外就労体験のできる」WorkASIAをのぞいてきました
  • 今話題の「ビザと仕事をもらいつつ海外就労体験のできる」WorkASIAをのぞいてきました
  • 外国人比率50%の国際交流シェアハウス
  • 外国人比率50%の国際交流シェアハウス
  • 外国人比率50%の国際交流シェアハウス
  • 外国人比率50%の国際交流シェアハウス
  • 外国人比率50%の国際交流シェアハウス
  • 外国人比率50%の国際交流シェアハウス
  • 外国人比率50%の国際交流シェアハウス
  • 外国人比率50%の国際交流シェアハウス
  • 【New Intercultural Guest house Open Information】 6 minutes to Shinjuku, Shibuya 50000yen (Meidaimae)
  • 【New Intercultural Guest house Open Information】 6 minutes to Shinjuku, Shibuya 50000yen (Meidaimae)
  • 【New Intercultural Guest house Open Information】 6 minutes to Shinjuku, Shibuya 50000yen (Meidaimae)
  • 【New Intercultural Guest house Open Information】 6 minutes to Shinjuku, Shibuya 50000yen (Meidaimae)