変化
2014年01月22日
僕が7年間シェアハウスに住み続けてる理由は『一番変化できる住み方だから』
新しい人と出会ったり、体験と出会ったり、新しいことを感じたり、新しい方向に考えるようになったり。
同じ自分なようで人は刺激によって少しずつ違った自分に変化している。
僕が1ユーザーとしてシェアハウスに住み続けてる理由は
「一番変化できる住み方だから」
さびしくないとか、一生ものの友達ができるとか、もちろんいろいろあるけど、決定的な決め手はそこ。
一人暮らしと比べて、住んでるだけなのに、めまぐるしく新しい刺激が降ってくる。
自分の意図を超えてどんどん変化してる自分が心地よくてたまらない。
自分でも読めない未来の自分がたまらない。
実際起業家シェアハウスx-gardenに住む前の僕と今の僕はわずか1年半で思い切り考え方も事業の中でやってることも状況の判断の仕方も踏み切るタイミングも求める未来もがらっと変わりました。
1年半前に今の自分はとても想像つかなかったし、プライスレスな変化に本当に感謝してます
事業者としてではない僕の個人的な感想です(о´∀`о)
同じ自分なようで人は刺激によって少しずつ違った自分に変化している。
僕が1ユーザーとしてシェアハウスに住み続けてる理由は
「一番変化できる住み方だから」
さびしくないとか、一生ものの友達ができるとか、もちろんいろいろあるけど、決定的な決め手はそこ。
一人暮らしと比べて、住んでるだけなのに、めまぐるしく新しい刺激が降ってくる。
自分の意図を超えてどんどん変化してる自分が心地よくてたまらない。
自分でも読めない未来の自分がたまらない。
実際起業家シェアハウスx-gardenに住む前の僕と今の僕はわずか1年半で思い切り考え方も事業の中でやってることも状況の判断の仕方も踏み切るタイミングも求める未来もがらっと変わりました。
1年半前に今の自分はとても想像つかなかったし、プライスレスな変化に本当に感謝してます
事業者としてではない僕の個人的な感想です(о´∀`о)
2013年10月28日
現代社会はひと昔前と違うことだらけ
最近強く感じていること。
今の時代はひと昔前とはかなり違うことだらけ。
同じ感覚でいたらもったいないことになる。
リアルの人間関係を中心に、その知り合いまでと接して、刺激やきっかけを得ていた頃と比べると、今はFacebookやTwitterなどなどあらゆるソーシャルメディアがある。
比べ物にならない生の情報をキャッチして、知識と出会えたり、イベントなどの体験と出会えたり、新しい人間関係に発展したりできる。
興味ある分野の憧れの先人だって、Facebookで真剣なメッセージを送れば、かなりの確率でコミュニケーションさせてもらうことができ、自分の望む方向にリアルな人間関係を増やすチャンスが飛躍的に増えた。
20代どころか学生でも起業する人口は増え続けて、それを支援してくれる団体や先輩経営者、投資家と出会うチャンスも飛躍的に増えた。
社会全体も「おかしいことじゃない」程度の普及度合いになると一気に一般化して、若い起業家、ベンチャー、フリーランスと取引をしてくれる企業も飛躍的に増えた。
ソーシャルメディア、グローバル化が進んだことで新しい事業のつくり方ができるようになった。
ひと昔前なら断念するしかなかった「ニッチな市場」もターゲットやリーチできる範囲が広くなったことでビジネスとして成り立つようになった。
チャレンジして成功する人たちが増えたので、その周りの若い人たちも夢を見れるようになってきた。
「望みさえすれば得られるチャンスのある社会」に少しずつ変わってきているのを感じる。
僕が20代の頃は「20代のうちに修行して30歳で会社を立ち上げたい」と思っていたけど、それすらもったいない時間の使い方だったのかもしれないと思うようになってきた。
やりたいことがあるのなら始めるのは今でよいと思う。
実現するためにいろいろなことが足りなくても、それを探して手に入れることに全力の努力をした方が、方向もわからないままいつかのための的の絞られてない勉強に時間を使い続けるよりもずっとよいと思う。
それができる社会になってきているのだから。
事業だから失敗することもあるかもしれない。
でも大事なのは「全力でぶつかりきった経験値」なのだと思う。
それさえあれば次のチャンスを得ることができる。
会社員になったとしてもすごく優秀な会社員になれると思う。
全力でぶつかりきった経験値の積み重ねの中でミラクルが起きると思っているので、それを始めるのは早ければ早いほどよいと思う。
「今までイメージしたことなかったけど若い起業家に生の話を聞いてみたい」って方はぜひ起業家シェアハウスx-gardenに遊びに来てみてください。
毎月開催しているイベントも外部の方大歓迎です。
実際に動いている人から、良い話もしんどい話も聞いてみたら、きっと何かが見つかると思います。
■起業家シェアハウスx-garden公式サイト
■起業家シェアハウスx-garden紹介動画
今の時代はひと昔前とはかなり違うことだらけ。
同じ感覚でいたらもったいないことになる。
リアルの人間関係を中心に、その知り合いまでと接して、刺激やきっかけを得ていた頃と比べると、今はFacebookやTwitterなどなどあらゆるソーシャルメディアがある。
比べ物にならない生の情報をキャッチして、知識と出会えたり、イベントなどの体験と出会えたり、新しい人間関係に発展したりできる。
興味ある分野の憧れの先人だって、Facebookで真剣なメッセージを送れば、かなりの確率でコミュニケーションさせてもらうことができ、自分の望む方向にリアルな人間関係を増やすチャンスが飛躍的に増えた。
20代どころか学生でも起業する人口は増え続けて、それを支援してくれる団体や先輩経営者、投資家と出会うチャンスも飛躍的に増えた。
社会全体も「おかしいことじゃない」程度の普及度合いになると一気に一般化して、若い起業家、ベンチャー、フリーランスと取引をしてくれる企業も飛躍的に増えた。
ソーシャルメディア、グローバル化が進んだことで新しい事業のつくり方ができるようになった。
ひと昔前なら断念するしかなかった「ニッチな市場」もターゲットやリーチできる範囲が広くなったことでビジネスとして成り立つようになった。
チャレンジして成功する人たちが増えたので、その周りの若い人たちも夢を見れるようになってきた。
「望みさえすれば得られるチャンスのある社会」に少しずつ変わってきているのを感じる。
僕が20代の頃は「20代のうちに修行して30歳で会社を立ち上げたい」と思っていたけど、それすらもったいない時間の使い方だったのかもしれないと思うようになってきた。
やりたいことがあるのなら始めるのは今でよいと思う。
実現するためにいろいろなことが足りなくても、それを探して手に入れることに全力の努力をした方が、方向もわからないままいつかのための的の絞られてない勉強に時間を使い続けるよりもずっとよいと思う。
それができる社会になってきているのだから。
事業だから失敗することもあるかもしれない。
でも大事なのは「全力でぶつかりきった経験値」なのだと思う。
それさえあれば次のチャンスを得ることができる。
会社員になったとしてもすごく優秀な会社員になれると思う。
全力でぶつかりきった経験値の積み重ねの中でミラクルが起きると思っているので、それを始めるのは早ければ早いほどよいと思う。
「今までイメージしたことなかったけど若い起業家に生の話を聞いてみたい」って方はぜひ起業家シェアハウスx-gardenに遊びに来てみてください。
毎月開催しているイベントも外部の方大歓迎です。
実際に動いている人から、良い話もしんどい話も聞いてみたら、きっと何かが見つかると思います。
■起業家シェアハウスx-garden公式サイト
■起業家シェアハウスx-garden紹介動画
2013年05月08日
シェアハウスからもらった自分の人生の変化をまとめてみました
僕が自分で事業をやろうと思えたのはシェアハウスでたまたま出会ったフリーランスしてる人たちの背中をリアルに見れたから。
もう10軒も渡り住んでるけど、いろんな職業、国籍、価値観の人たちと出会えて、自分がそれまで気にしてたことが大したことないってことに気づかせてもらって、すごく生きることが軽くなったり、人生の可能性は無限大なんだって心から思えるようになった。
そんな友達たちとは住まいが変わっても変わらずFacebookではつながってて、「今はこーゆーとこに住んで、こーゆーことしてるんだ。頑張ってるなー」って把握できていて、たまに同窓会とかなったら結構みんな集まってあの頃が昨日のことみたいにすぐに戻ることができて、深く知ってる仲だけに、転職とか結婚とか出産とかの各自の変化が感慨深かったり。
そんなよくわかりあえた友達たちだからこそ今では何人も一緒に仕事をすることができていて、心から安心してお任せできているし、何かあれば相談させてもらうメンターになって頂いてたりする。
シェアハウスは単なるその場を楽しむためのツールというだけじゃない側面がある。
僕はその後の人生が明らかに変わった。
自分にとって何が必要で何は捨ててもいいのかにハッキリ気づくキッカケになって、その後のライフスタイルの組み立て方が180度変わったし、そこから生まれ続けている友達との関係は増えたり、深まったり、僕の人生をどんどん色濃くしてくれている。
僕も住んでみるまでは、体験するまでは、そのミラクルさに気づくことはできなかった。
むしろ人との接点はわずらわしい印象もあった。
体験してみて、そこに余りありすぎる豊かさが加わることに驚いたし、感動した。
日本にもっとこんな環境があるべきだと思ったし、もっと社会に受け入れられる形に整えて出していかないとと思った。
その形がデザイナーズであったり、コンセプト型であったり、今後もどんどん進化というかもっといろいろな形があり得ると思っている。
ということで、今まで試したことのない方は一度だけ試してもらいたい。
初期費用もほとんどかからないので、合わなければ移ればいいし、戻ってもいい。
きっと今までと明らかに違う何かと出会えるはず^^
もう10軒も渡り住んでるけど、いろんな職業、国籍、価値観の人たちと出会えて、自分がそれまで気にしてたことが大したことないってことに気づかせてもらって、すごく生きることが軽くなったり、人生の可能性は無限大なんだって心から思えるようになった。
そんな友達たちとは住まいが変わっても変わらずFacebookではつながってて、「今はこーゆーとこに住んで、こーゆーことしてるんだ。頑張ってるなー」って把握できていて、たまに同窓会とかなったら結構みんな集まってあの頃が昨日のことみたいにすぐに戻ることができて、深く知ってる仲だけに、転職とか結婚とか出産とかの各自の変化が感慨深かったり。
そんなよくわかりあえた友達たちだからこそ今では何人も一緒に仕事をすることができていて、心から安心してお任せできているし、何かあれば相談させてもらうメンターになって頂いてたりする。
シェアハウスは単なるその場を楽しむためのツールというだけじゃない側面がある。
僕はその後の人生が明らかに変わった。
自分にとって何が必要で何は捨ててもいいのかにハッキリ気づくキッカケになって、その後のライフスタイルの組み立て方が180度変わったし、そこから生まれ続けている友達との関係は増えたり、深まったり、僕の人生をどんどん色濃くしてくれている。
僕も住んでみるまでは、体験するまでは、そのミラクルさに気づくことはできなかった。
むしろ人との接点はわずらわしい印象もあった。
体験してみて、そこに余りありすぎる豊かさが加わることに驚いたし、感動した。
日本にもっとこんな環境があるべきだと思ったし、もっと社会に受け入れられる形に整えて出していかないとと思った。
その形がデザイナーズであったり、コンセプト型であったり、今後もどんどん進化というかもっといろいろな形があり得ると思っている。
ということで、今まで試したことのない方は一度だけ試してもらいたい。
初期費用もほとんどかからないので、合わなければ移ればいいし、戻ってもいい。
きっと今までと明らかに違う何かと出会えるはず^^